mkk-blog

2016年4月から11ヶ月カナダのビクトリアへ30歳でワーホリ。その後はリゾバで島根:隠岐の島→香川:小豆島→北海道の山の中、と日本を転々としている途中です。

3か月が経ちました。

f:id:mkkblog:20160714153619j:plain

こちらネットで見かけてまねっこした

冷凍庫で保存されているあざらしです。なごみ。

 

 

ちょうどこちらに来て3カ月が経ちました。

あと数日で延長した学校も終わります。

1~2ヶ月目はいろんなことが新鮮で

こんなに濃いのにまだこれしか経ってないのか…

って驚愕していたけど3ヶ月目は結構あっという間でした。

環境に慣れたのかもしれないです。

 

学校はわたしは行って良かったと思っています。

単純に日本で勉強してこなかったから基礎的な

ところから復習出来たことと、なにより友達が出来た。

圧倒的に日本人の子が多いけど、とても大事にしたい

コリアンのお友達が出来ました。

本当はもっと積極性あれば南米とかのお友達も

作れたのかもだけど、一緒に過ごしてみて思いました。

アジア人好きです。

 

ワ―ホリの準備段階であまりにもよく見かけた

「絶対に日本で復習ぐらいはしていった方が良い」っていう言葉。

分かってる分かってる。やらなきゃ。ぐらいに思ってたけど

学校行って痛感しました。基礎大事。基本大事。

それでも本当に勉強してこなかったって人も

たまーにいます。わたしとかね。

 

でも英語ずっと勉強してきた人とか、こっち来る前に

セブ島とかでみっちり勉強してきた人とか、

そもそも南米系の人は英語もともと話せる人も

多いので、そういう人たちとの英語力の差に愕然とします。

そこでガッツ出せるかどうかなんですよね、きっとね。

ガッツだぜ。言いたいだけ。

 

わたしの場合はかなり周りの環境に左右されまして。

1ヶ月目はほとんど自習は出来てませんでした。

寂しさにやれられて、せっかくカナディアンの

ホストファザーがいるのに怖がって全然話そうと

しませんでした。最後まで打ち解けられなかったなぁ…。

とても優しくて穏やかな人だったのに。悔しいです。

 

2ヶ月目は新しい友人や新しいシェアハウスとの

良い出会いと良い刺激がたくさんあって、

とてもやる気に満ちていました。

学校の勉強もまじめにやって自分でも勉強して。

英語に触れている時間がとても多かった。

英語力伸びたなぁって思えたのはこのときでした。

 

そして3ヶ月目は多くの時間を人間関係で悩み、英語の

勉強へのモチベーションもとても下がってしまいました。

わたしがここへ来た意味・目的って何だっただろうって

見直す機会にもなりました。意味のない時間はないと思う。

 

わたしのワ―ホリすでに1/4が終了しました。

そして4カ月目に入ります。

まだどうなるやら分からないけど、とりあえず

バイト受かりました!

目の前のこと一生懸命頑張ってみようと思います。